みなさんこんにちは^^
最近とても寒くなりましたね!涙
学校とかでは風邪も流行ってるみたいでお子様がいる家庭は
何かと心配ですよね(T . T)新型のコロナも出てきてるみたいで
また大変になりそうですね。かからないためにも、マスクをしたり
手洗いうがいをしたり、しっかりご飯を食べて体力をつけたりして
予防していきましょうねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
さて今回は外壁塗装一式をさせて頂いたんですけどその一部の
付帯部の破風って言う所を少しお見せしますね。
下のお写真が施工前のお写真です。
そして紙ヤスリで表面を削ります。
削ることで塗料を塗りやすくします。
下のお写真は下塗りで塗料を塗っている所です。
こうゆう塗りにくい所はハケで部分的にキレイに塗ってます!
次のお写真はローラーでしっかりと塗っている所です。
下塗り完了のお写真です。
そして中塗り、上塗りをして完成です。
塗装をしっかりしてあげないと木部がすぐに腐ってしまうので
「塗料が剥がれてるなー」と思った時は、一度相談してみるのも
ありです^^うちの会社では細かい所にも気を使って塗装してるので
しっかり塗装してほしい。ムラなく塗ってほしいと思ったら
一度お見積りを出させていただきたいのでご連絡下さい(^ ^)
お問い合わせはこちら
下記のお電話番号に電話していただきますと、対応いたします!
→0942−25−8667←