みなさんこんにちは!
最近30度後半で暑すぎて大変ですよね~汗
ウチ(リベルタ企画)では、空調服を着てお仕事を
させていただいてます(^^)
空調服を着るだけで全然違いますね!
熱中症予防はしっかりしていきましょう!
さて今回はサイディングボードについてです^^
サイディングボードにも色々ありますが、
今回は窯業系【ようぎょうけい】を使って、
作業させていただきました。
窯業系とは、セメントや繊維質原料から作られた、
サイディングボードです。
デザイン性が高く、耐震・耐火・防音性に優れていて、
住宅のサイディング外壁で最も多く使われています。
サイディングボードは厚みがあるほど価格が増します。
現在の標準的なサイディングの暑さは14㎜です。
以前は12㎜が使用されていましたが現在では使用を
禁止されているため14㎜か16㎜の厚さから選ぶ事が多いです。
当然ですが厚みが増せば素材料が高くなります。
また、14㎜では釘打ちですが、16㎜では金具による取り付けのため
価格がさらに高くなります。耐用年数は7年~13年程度です。
サイディング外壁の張り替えを検討する人の多くが、
「費用はどれぐらいかかるの?できるだけ費用を抑えたい!」
と、悩みを抱えています。そして複数の業者から見積もりをとって、
多くの人が費用の安い業者を選びます。
しかしサイディングの張り替えは安ければ良いとゆうものでは
ありません。費用が安かったからといって選んだ業者が
悪質業者であったと言うケースは珍しくありません。
しかし一般の方が悪質業者を見抜くのは簡単ではありません。
悪質業者対策としては、あなたがサイディング張り替えの
相場をりることです。
サイディング外壁の張り替えにかかる全体価格としては、
30坪程度の住宅で150万円~250万円程度が目安となります。
工事内容<30坪(100㎡)の目安額>
足場>>10万円~15万円
施工費>>40万円~70万円
シーリング>>10万円~20万円
素材費>>50万円~110万円
外壁解体>>10万円~30万円
諸経費>>10万円~30万円
合計 150万円~250万円
が目安になります。
あくまで一例です!複雑な構造の住宅や、使う塗料によって
金額も変わってきます。
ウチ(リベルタ企画)では品質が良くて信頼できる業者を
目指しています!もし、詳しく聞きたい!相談だけでもしてみたい!
と思いましたら、0942ー25ー8667(リベルタ企画)までお電話
ください!^^