みなさんこんにちは(^^)
コロナ代4波も最初の頃に比べたらだいぶ落ち着いてきましたね!
最初の頃に比べたらだいぶ減ってきましたが、
無症状でコロナにかかったりする方も増えてきているみたいなので
まだまだ気おつけて行きましょうねT_T
今回は「外壁塗装が剥がれた時に知っておいた方がいい事」について
お話しして行きますね。
まずこちらを見てください、
こちらはかなり悪化していますね、汗
ここまで放置するのはやめましょう!
これを放置しとくともっともっとひどくなります。
剥がれと言うのは、見た目に非常に良くない印象を与えますが、
放っておくのはもっと危険です。
剥がれは、一か所に留まらず、範囲もどんどん広がり、
そのうち下層の塗装までも剥がれるようになり、外壁:屋根の
広範囲で発生するようになります。
剥がれた範囲が広くなれば、雨水が入り込み、家を支える構造体や
木部水が浸透し天井や壁からの雨漏り、建物の内部結露、耐久性の
低下や部材の腐食にもつながり、どんどん悪い症状が連鎖して発生
するようになります。
もし、新築などで塗装をしてもらって、2〜3年で塗装が剥がれて
しまった時は、塗装をした業者が、よくない施工を行なった可能性も
ある。と、疑わなくてわなりません。
剥がれを一か所見つけてしまった場合は、他の箇所も剥がれてないか
確認をしましょう!
外壁塗装など高いイメージを持たれてると思いますが、
雨漏りなどして、劣化して基盤がダメになるのを考えたら、
安い方だと思いますので、外壁塗装を考えている方がいましたら、
何軒かにっ見積もりを出してもらって話もちゃんと聞いてくれる
ところに頼みましょう!